「アタラント号」ジャン・ヴィゴ(1934年/仏)水の中で目を開くと恋人の姿が見える・・・「アタラント号」はその台詞の通り 幻想的で、優しさに満ち溢れた作品だった。この作品はもう50年も前に作られ、 トリュフォーらヌーベルバーグの作家からは神聖視された幻の傑作である。詩的 で、美しく、叙情豊かな映像はセーヌを流れる小船の揺れにも似た穏やかな表情 を持つ。それは決して作られたパリのロマンチシズムでもなければ、安易な情緒 を導き出すものでもない。系統的に言えばジュリアン・デュビビエ流の作為的な メロドラマとは対角線上にあるといえるのではないだろうか。
内容は、結婚したての若い船乗りが小さないさかいから妻と別れ別れになるが、
結局元の鞘におさまる・・という他愛のないものである。しかし、画面から導き
出される叙情のなんと瑞々しく、暖かなことか・・カメラは空気や水の感触や船
の揺れや、パリの気温や天候までも表出し、二人の間に起こる些細な感情の起伏
をこれ以上に無い分かり易さで我々に伝えてくれる。映像は説話的な機能より、
言葉にならない感情を表出するメディアであるということを痛切に感じさせてく
れるのである。 |
Top > 目をひらく
雑誌「塔」掲載
・七人の侍 |