全国アンサンブルコンテストin福島12−07 2012.4.5
福島県の主宰する「全国アンサンブルコンテスト」の審査をしてきました。
さて、「合唱の基礎はアンサンブル」「合唱はアンサンブルそのもの」
というような言葉を私自身良く使いますが、今回のアンサンブルコンテ
ストでは、それが具体的にどういうことなのかということを考えさせら
れる機会にもなり、大変有意義なものになりました。もちろん上記に対
する答えが明確に言葉で用意されているというわけではないのですが、
私たちは合唱の中でともすると人に頼って歌ってしまっていることが
多いようにも思います。それは指揮に頼って歌うということも含めて
です。しかしアンサンブルコンテストのような場面では、少ない人数で
歌うことにもなり、ともすればパート一人で担うとか、二人で担うとい
うようなこともあり得ます。 アンサンブルコンテストでは素晴らしい演奏が相次ぎましたが、上記を 体現しているということにおいて私の琴線に触れたのは、福井県の「麻 生津小学校」のメンバーでした。子供たちが誰でも天才であることは子 供の合唱を持つ私には十分に分かっていることですが、その天武の才能を 目一杯引き出している指導者には敬意を表したいと思いますし、上手であ るかどうかということ以上に、指揮者もなく6人で歌う彼女らが上記の 「生き、生かしあう」アンサンブルの原点を具体的な形として私に教え てくれたことは間違いありません。
P.s |
Top > つぶやく。。
午後のつぶやき2021年 2020年 (8) 2019年 (5) 2018年 (9) 2017年 (7) 2016年 (8) 2015年 (11) 2014年 (10) 2013年 (6) 2012年 ・12−01 2012年の始まり ・12−02 テオ・アンゲロプロス! ・12−03 雪の金沢にて ・12−04 今年も名古屋にて始動! ・12−05 葡萄&ドミナンテ ・12−06 ハートフルコンサート ・12−07 全国アンサンブルコンテスト ・12−08 JCDAユース ポーランドへ ・12−09 第3回コーラスめっせ ・12−10 小さじいっぱいみかんのかおり ・12−11 なにわコラリアーズ18回演奏会 ・12−12 初演がつづく ・12−13 宝塚国際室内合唱コンクール ・12−14 煌めけ夏空に ・12−15 同グリ・サマーコンサート ・12−16 あきのいろいろ ・12−17 京のこよみうた ・12−18 クリスマスツリー 2011年 (21) 2010年 (15) 2009年 (15) 2008年 (15) 2007年 (23) 2006年 (4) |