宇宙についてを前に17−03 2018.1.14
あれから30年が経過しました。 私たちは、「ひとりひとり」がうたって(=生きて)います。にも関わらず、個人では存在出来ず、互いにすれ違い、関係を結びながら「ともに」音楽(=時代)を織りなしているのです。20世紀の日本音楽界の巨人とも言うべき柴田南雄の残したメッセージはこのことなのかもしれません。私たちの中にある時間、私たちを取り巻く時間、私たちの中にある物語、私たちを取り巻く物語、「歌うことのトポロジー」が示すのは私たちの人生と世界との関係なのでしょう。・・・ 京都、大阪、神戸、様々な世代・・・、またとないこの出会いを持ち得たメンバーで、20世紀に聳え立つ合唱曲の金字塔にチャレンジしてみたいと思います。 |
Top > つぶやく。。
午後のつぶやき2021年 2020年 (8) 2019年 (5) 2018年 (9) 2017年 ・17−01 青をめぐるクジラ ・17−02 合唱のイントロダクション ・17−03 宇宙について ・17−04 バルセロナ遠征 ・17−05 シューベルト名曲選 ・17−06 エントアールとみやこ・キッズ ・17−07 日下部吉彦先生追悼 ・17−08 日めくり詩人 2016年 (8) 2015年 (11) 2014年 (10) 2013年 (6) 2012年 (18) 2011年 (21) 2010年 (15) 2009年 (15) 2008年 (15) 2007年 (23) 2006年 (4) |