「ういろう」初めての演奏会について10−03 2010.2.142月14日、合唱団「ういろう」の第一回目の演奏会は、4ステージ とも指揮をする雨男の影響が心配されましたが、無事好天の中で終え ることが出来ました。
作曲家の松波先生からは、新しい合唱団の立ち上げを祝福していただ けるかのように曲をプレゼントしてもらいました。松波先生は、昨年 「真夏のオール新作コンサート」で知り合い、松江のプラバの演奏会 でも力を貸してもらいましたが、私自身がそのお人柄と作風を大変気 に入っており、きっとこのような曲が増えると合唱界も変わっていく のではないかと思っている作曲家の一人です。曲はボブチルコットを 髣髴とさせ、細かい配慮のある歌いやすい曲で、団員も好きになり、 一週間前に出来上がったにも関わらず!みんな暗譜で歌ってくれてい ました。客席からもとても好評でした。松波さんは幼い頃からNHK の児童合唱団で歌っておられ、歌が大好きな方だと思います。北川氏 にしても信長さんにしてもそうなのですが、「歌っていた人」はやは り「歌いたくなるような曲を書いてくれるなあ」と思ったりもしました。
「ういろう」は4月以後に中心メンバーが社会に出ます(一部名古 屋を離れる)ので、いきなり正念場を迎えるわけですが、演奏会を 聞いてくれた人の中からも新しいメンバーが増え、力強く継続して いってくれることを願いたいと思います。また、合唱に対しては常 にチャレンジ精神をもって大らかに楽しみ味わっていける団体であ りたいと思います。新規メンバー常に募集中ですので、ぜひ名古屋 近辺の方はどうぞご連絡ください。(歌の好きな松波先生は名誉団 員ということで…) ![]()
P.S |
Top > つぶやく。。
午後のつぶやき2021年 2020年 (8) 2019年 (5) 2018年 (9) 2017年 (7) 2016年 (8) 2015年 (11) 2014年 (10) 2013年 (6) 2012年 (18) 2011年 (21) 2010年 ・10−01 頑張れディリゴ、ミカニエ!! ・10−02 思い出に残る山口・広島演奏旅行 ・10−03 うぃろう初めての演奏会 ・10−04 わらべうたプロジェクト ・10−05 コーラスガーデン ・10−06 コーラスめっせ2010 ・10−07 「うたつば」も大健闘 ・10−08 サッカーに寄せる2 ・10−09 ブギ、大学生とのジョイント ・10−10 2010.夏の始まり ・10−11 なみだのあとに〜軽井沢フェス ・10−12 「ロング・グッドバイ」を読む ・10−13 松江・ルバイヤート・クリスマス ・10−14 原爆小景 ・10−15 2011年末の風景 2009年 (15) 2008年 (15) 2007年 (23) 2006年 (4) |