夏の終わりは秋の始まり09−8 2009.8.31
夏の終わりは秋の始まりでもあります
さて、最近は毎年のこととなりましたが、今年の夏もコンクール関連
で様々なところに行かせて貰いました。コンクールの審査というもの
は決して自ら積極的にやってみたいものではありませんが、一つの価
値観を形成していく上では「勉強とか試練」とかの場になっているよ
うな気がしています。聴くポイントを考えていくことは、「合唱とは
何であるか、どうあるべきか、どうあってほしいか」という自分の中
での漠然とした思いを整理していく場面であるような気もしていますし、
「クラブ活動がどうあるべきか」ということを考えたり学んだりする
場面でもあると思います。逆にたくさん与えられたこのような機会を
私自身がどのような時間として使うかということが問われているよう
な気すらします。
「なにわコラリアーズ」は今年はコンクールに出場しません。もう
10年も続けて全国大会に出させてもらっていますし、10個の金
メダルをもらい、それ以上に様々なことを経験させてもらいました。
来年以降のことは不明ですが、モチベーション高く、何かにチャレ
ンジする気持ちを常にもって出場しないと、コンクール出場が疲弊感
を生み出し、活動の不自由性を高めると思ったからです。 |
Top > つぶやく。。
午後のつぶやき2021年 2020年 (8) 2019年 (5) 2018年 (9) 2017年 (7) 2016年 (8) 2015年 (11) 2014年 (10) 2013年 (6) 2012年 (18) 2011年 (21) 2010年 (15) ・09−01 グランツェふたたび ・09−02 ただたけだけコンサート開催 ・09−03 うぐいすも鳴き ・09−04 「春うらら」コンサート ・09−05 徳島から東京そして、西宮へ ・09−06 合唱劇という不思議な… ・09−07 The Premiere リポート ・09−08 夏の終わりは秋の始まり ・09−09 謝謝 台北メールクワイヤー ・09−10 バンクーバー室内合唱団 ・09−11 よどこん金を獲るの巻 ・09−12 コーラスめっせ2010 ・09−13 みたび〜信州大学混声合唱団 ・09−14 アポロンの歌声 ・09−15 暮れゆく2009年 2008年 (15) 2007年 (23) 2006年 (4) |