アンジェさんとなにコラ君07−17 2007.7.27
さてさて、私はたぶん、とっても嬉しかったのでしょう。
聴く一方だった「信じる」でしたが、この曲を振っている最中、何かが私の
中に宿ってきたように思います。真剣に音楽をしている瞬間は人は必ず純粋
な美しい気持ちになれるんだ・・・そう思ったのでしょうか?「笑うときには・・・」
と振り出すとき、不意に甦ってきた笑顔があって、私は思わず心からの笑顔に
なりました。そして、そのあと逆に泣き出しそうにもなりました。「信じる」
気持ちの中に宿っているものの大切さを音楽や松下先生やアンジェの皆さんに
改めて教えてもらったように思いました。
2年後には「なにコラ&アンジェ」の第3弾を行いたいと思っています。
P.s |
Top > つぶやく。。
午後のつぶやき2021年 2020年 (8) 2019年 (5) 2018年 (9) 2017年 (7) 2016年 (8) 2015年 (11) 2014年 (10) 2013年 (6) 2012年 (18) 2011年 (21) 2010年 (15) 2009年 (15) 2008年 (15) 2007年 ・07−01 大阪ヴォーカルアンサンブル・・ ・07−02 はづきさんとの・・ ・07−03 エントアール2歩目のあゆみ ・07−04 雨森先生の合唱団との・・・ ・07−05 桃の花、花灯路 ・07−06 再び松江にて ・07−07 畷ジュニアハーモニーフェアウェル・・ ・07−08 シャガールと木の葉 ・07−09 なにコラ第13回演奏会を終え・・ ・07−10 千本ゑんま堂〜わらべ祭りにて〜 ・07−11 宮崎にて ・07−12 京都府合唱祭〜大階段にて・・ ・07−13 藤沢にて ・07−14 感動!合唱劇「どんぐりと山猫」 ・07−15 かえるの季節に ・07−16 アルティ2007 ・07−17 アンジェさんとなにコラ君 ・07−18 いとんとんの夏休み ・07−19 いとんとんの夏休み2 ・07−20 よどこん19回目の演奏会 ・07−21 全日本合唱コンクール終了 ・07−22 今年も松江で締めくくり ・07−23 年末人情風呂 2006年 (4) |