Top > 耳をすます
タイトルの周辺より・混声合唱のための「うた」・地球へのバラード ・唱歌の四季 ・白いうた青いうた ・夏は来ぬ〜抒情歌 ・もうひとつのかお ・思い出すために ・浪漫歌謡 ・中勘助の詩より ・さすらう若人のうた ・水のいのち ・Kaj-Elik Gustafsson男声合唱作品集 ・壁きえた ・東京景物詩 ・柳川風俗詩 ・Veljo Tormis男声合唱作品集 ・雪と花火 ・ただたけだけ Vol.1 ・天使のいる構図 2009 ・ただたけだけ Vol.2 ・祈りの風景 ・天使のいる構図 2010 ・赤い鳥小鳥 ・天使のいる構図 2011 ・クレーの絵本第1集 ・ただたけだけ Vol.3 ・やさしさとさびしさの天使 ・シューベルトの合唱曲について ・岬の墓 ・わらべうたの風景 ・拍手は人を育てる ・オール三善 ・帆を上げよ、高く ・若き芸術家とのダイアローグ ・ベートーヴェン、君を愛す |
「なにわコラリアーズ〜ただたけだけコンサートvol.3」についてただたけだけコンサート Vol.3 in 金沢より2009年から「なにわコラリアーズ」では、新しいプロジェクトをスタートさせました。 多数の作品を残し、男声合唱の隆盛に大きな貢献のある作曲家「多田武彦」に焦点をあて た「ただたけだけコンサート」です。しかも、それを全国各地で開催するという壮大な計 画なのですが、初年度には京都で、次年度には山口で開催した「ただたけだけコンサート」 の第3弾を、金沢の地で開催出来ることとなり、大変嬉しく思っています。山口では、山 口出身の天才詩人「中原中也」の詩につけられた曲ばかりを集めるという画期的な企画を してみました。演奏は多田先生からも高く評価していただき、その成果はCDとなって 「中原中也記念館」にも収められています。今回は北陸をテーマにした選曲を行い、また 違った趣の演奏会となることを楽しみにしております。 多田作品の魅力は、まず、テキストとなる詩人や詩の選び方、「詩の選択眼」とも言う べきものから成立しているのではないかと思います。近代抒情詩を中心に取り上げ、あ たかも詩の中に内在していたとしか思えない歌や音楽を見抜き、それに忠実にメロディ ーとハーモニーを紡いでいるようにも思えます。 一人の詩人の曲だけを取り上げて、その諸相と多田武彦の曲作りの視座を読み解くこと にもなった前回とは大きく異なり、今回は、堀口大学、田中冬二、北原白秋という全く タイプの異なる三者の詩を歌うこととなります。北陸を象徴する風物や抒情から花鳥風 月に帰する美意識まで、多様な詩でありながら、逆に根底に通う多田作品の気品やリリ シズムのようなを感じてもらう演奏会になればと思います。 最後になりましたが、この演奏会開催に向けてご協力いただいた「杏」の皆様に加え、 お世話になった関係者の皆様方に感謝申し上げます。 |